浄土平ビジターセンターの活動

カテゴリー

月別アーカイブ

2025年7月7日

コバイケイソウ 当たり年!

数年周期でしか花を咲かせない高山植物・コバイケイソウが今年は中程度の当たり年となっています。

中程度の というのは、ほとんど花が見られない年がある一方で、爆発的な咲き方をする大当たり年もあって、今年はその中間くらいというか、ある程度多くの花が見られる年のようです。

その咲き方の周期が全国的に(ほぼ)一致していることもこの植物のおもしろさではないでしょうか。

多く咲く年にはどこの山へ行っても多く咲いているという、仲間同士タイミングを示し合せたような咲き方をするのは生存戦略か何かなのでしょうか?

なお、漢字で書くと小梅蕙草。

名前に馴染みのない方はコバイケ・ソウとか、コバイ・ケイソウとか区切り方が変だったりしますが、大型の多年草 バイケイソウの小型種「小・梅蕙草」という意味になります。 有毒植物としても知られています。

浄土平周辺では、7月中旬ころまで楽しめそうです。
今年咲いたので来年、再来年辺りは咲かない年になるかもしれません。今のうちに見ておきましょう♪

 

鎌沼畔のコバイケイソウ

鎌沼畔のコバイケイソウ

栂平のコバイケイソウ

栂平のコバイケイソウ

このページの先頭へ戻る