2025年8月12日
浄土平周辺の紅葉時期の目安
標高1600mを超える浄土平周辺では9月下旬には紅葉シーズンが始まります。
磐梯吾妻スカイライン・浄土平周辺の例年の紅葉時期の目安はおおむね下記のとおりです。参考にしてください。
見ごろの時期は残暑等の影響により変動しますので、一週間程度はズレる可能性があります。
・鎌沼周辺(標高1760m):9月下旬
・浄土平周辺(標高1600m):9月下旬~10月上旬
・天狗の庭、天風境など(標高1400m):10月上旬~中旬
・不動沢橋、土湯峠(標高1200m):10月中旬~下旬
・高湯温泉(標高750m):10月下旬
磐梯吾妻スカイラインは全長 約29kmあり、高湯温泉と土湯峠の入口付近から中間点(山頂付近)の浄土平周辺まで標高差が大きいため、紅葉する時期に幅があり、全山一斉に見ごろというわけにはいきません。 その分、多少訪れるタイミングがずれても、スカイライン沿線のどこかでは見ごろの紅葉に出会える(可能性が高い)とも言えます。
例年、紅葉シーズンの磐梯吾妻スカイライン周辺はたいへん混雑します。
できるだけ平日のご利用をお勧めします。
天気のよい週末には浄土平駐車場が満車となり、高湯側、土湯側 両方から、何kmにもわたって交通渋滞が発生する場合があります。 時間と心に余裕をもってお越しください。
「スカイラインにやって来たけれど、浄土平の何kmも手前から渋滞して先に進めない・・・」という状況に遭遇したら、諦めて引き返すという判断も必要かもしれません。混雑状況はその時によって異なりますが、福島市街地から浄土平まで通常1時間のところ、3時間4時間かかるなど、目的地への到着に何時間かかるか分からないほど利用が集中することがあります。
分散利用にご協力ください。
お昼前後の時間帯はとくに混雑します。通常、紅葉シーズンでも早朝や夕方は比較的スムーズに通行できますが、早い日には浄土平駐車場が朝8時半ころにほぼ満車となり、夕方暗くなるまで渋滞が続く場合があります。
写真撮影などのための路上駐車は、渋滞や事故発生の原因となりますのでご遠慮ください。
・磐梯吾妻スカイラインにはガソリンスタンドがありません。
会津・猪苗代〜磐梯吾妻スカイライン経由〜福島市などのドライブコースですと50km以上、ガソリンスタンドがない区間となりますので、思った以上に燃料計が少なくなって不安になる方が多いです。 スカイライン手前で燃料チェックをお願いします。